①It~(for…)to─
☑ toのうしろは動詞の原形になります。
☑ ”It~(for…)to─.”は「(…にとって)─することは~だ。」という意味を表します。
ポイント この構文では「It」は形式上の主語で,「to─」の部分が意味上の主語となります。
【問1】次の日本文を「It~(for…)to─」の形の英文にしなさい。
It is good to walk every day.
It is interesting for her to read books.
It is important to study English.
It is easy for Ken to use a computer.
②疑問詞+to~
☑ toのうしろは動詞の原形になります。
「疑問詞+to~」(how to~以外の表現)
what to~「何を~したらよいか」
when to~「いつ~したらよいか」
where to~「どこで~したらよいか」
【問2】次の日本文を「疑問詞+to~」の形の英文にしなさい。
Tell me how to go to the station.
I don’t know how to play the piano.
I didn’t know what to buy for her.
She wants to know where to buy the book.
③ask+人+to~
☑ toのうしろは動詞の原形になります。
▸ask+人+to~「人に~するように頼む」
▸tell+人+to~「人に~するように言う」
▸want+人+to~「人に~してほしい」
【問3】次の日本文を英文にしなさい。
My father asked me to play the piano.
Our teacher told us to go there.
The man wanted her to help him.